2007  Feb

2007.2.1 伊豆海洋公園/ブリマチ・オクリダシ

この2月1日に、「イザリウオ」の学名が「カエルアンコウ」に変更された。

「イザリ」が差別用語だからという理由らしい。
カエルアンコウ・・・イロカエルアンコウ・・・クマドリカエルアンコウ・・・なんだか言いづらい。

mika がオメデタで潜れないって事で、この機会に sato もマスタースクーバダイバーまでとってしまおう!という事になった。

そしてこの日は、sato の5つ目のSP「ディープダイバー」のABだ。せっかくのディープなので、IOPのブリマチを14リットルタンクで攻めることに。
このブリマチは初めてのポイントだったが、とにかくウミトサカなどのソフトコーラルが多くて、今まで潜ったIOPの他のポイントとは印象がかなり違う。
深場で移動距離もあるのでエアーの消費が早いのが気になっていたが、案の定帰り道で mari さんのオクトを拝借することに・・・
エアーが足りなくて、安全停止もできないままエキジットしたので、直後に10分のふかしダイブ。
そしてこの日の2本目は安全上、オクリダシでの浅場のダイビングとなり、ディープダイビングはできなかった。
 
この日はじめて行ったブリマチには、いろんなハナダイがいるらしい。
サクラダイ、スジハナダイ、シロオビハナダイ、アサヒハナゴイ・・・見たことないハナダイだらけだ。近いうちにハナダイ探しに行きたいなぁ〜
 
この日で sato はディープSPA終了。
次回ディープSPBCをやってレスキューをとれば、やっと遊びの達人MSDだ!






■ 見られた生物 ■
イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、ハコフグyg、ハナタツ、コブダイ、アオブダイ、アカハタ、イシダイ、メジナ、ネンブツダイ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、ミツボシクロスズメダイ、シラコダイ、アヤアナハゼ、トウシマコケギンポ、ムスメウシノシタ、シマウミスズメ、ハリセンボン、ナヌカザメの卵、ガーベラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、クロスジウミウシ、シロウミウシ、ヒトエガイ


2007.2.28 雲見/牛着岩・三競

この日もIOPで2の根とブリマチを14リットルで攻める予定だったが、現地に着いて海況を見るとなかなかいい波が入ってる・・・同行した女性ゲストとも相談して、そこから西伊豆まで大移動することに。

そして、地形ポイントで有名な雲見の牛着岩と三競で潜る事になった。

sato にとっては予定外の初雲見だったんだけど、たまには地形Diveも楽しいものだ。
一人分のスペースしかない三角形の穴に入ったり、洞窟の中にあるエアドームでレギュを外して休んだり、なんだか探検してるみたいだった。

そんな中で1m超の巨大クエがいたり、馴れ馴れしいテングダイが近づいてきたり、タキゲンロクダイygを追っかけたり、レア物?キベリアカイロウミウシらしきものを発見したりと、なかなか充実したダイビングだった。
 
遊んでばっかりではなくディープSPBCの講習もちゃんとやったので、この日で sato はディープSPゲット!
残すはEFRとレスキューだ。


よく考えてみると、この日は伊豆半島を1周したことになる。
mari さん、長距離の運転おつかれさまでした〜






■ 見られた生物 ■
テングダイ、クエ、タキゲンロクダイyg、クロダイ、マツカサウオ、キビナゴ、ツマグロハタンポ、シラコダイ、チョウチョウウオ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、スズメダイ、ニザダイ、ヒメギンポ、ハコフグ、キタマクラ、トラウツボyg、キベリアカイロウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、ニシキウミウシ、コダマウサギ


menuが表示されていない場合はこちら