2008  Dec

2008.12.3      伊豆海洋公園/1の根・砂地・オクリダシ

カミソリウオ♂♀

2008年の潜り納めとなるこの日は、水曜クラブのMちゃんのDM講習におじゃまする形で、yutaも連れてIOPまで行ってきた。


朝っぱらから事故渋滞のR135を南下していくと、左手に見える海はちょっとウネリぎみ・・・
目的地の伊豆海洋公園の海況をケータイで調べると「潜水注意でOPEN」ってコトだったので、そのままIOPへ向かった。

現地に到着して海況を見てみると、なかなか見事な荒れっぷり。sato以外はmikaも含めて女性ダイバーだったが、この波を見てもポイント変更を希望する人がいなかったので、MちゃんDM講習はこのウネウネIOPに決定。
satoにとっては今年の潜り納めがIOPってコトで願ったり叶ったりだったが、mikaが荒波に揉まれてヘコまないかちょっと心配。
yutaは大波を見て大はしゃぎだったが・・・



1本目は、カメ岩⇒クエ穴⇒1番⇒オクリダシというコース。
最大深度30mってコトで、この1本目はsatoが潜る事にした。


大波が来ないタイミングを見計らって、全員無事Entry。波に揺られながら潜降ポイントまで水面移動してから作戦決行!

まずmariさんが落としたウェイトをMちゃんが拾ってきてから、みんなそろって潜降開始。のはずが、Rさんが作戦どーり潜降できない。それをMちゃんが海中に引っ張ってるスキに、satoは海底の岩にフィンを挟んで身動きがとれないよーにしていたが、芝居がヘタなのかなかなか気付いてもらえない。
その体勢のまま目の前のホウライヒメジやテンクロスジギンポの写真を撮りながら待ったが、結局救助されないままDM講習ツアーがスタート。
なんかちょっと寂しい・・・

12月ともなると季節来遊魚の数は減ってきた感じだったが、ミゾレチョウチョウウオなんかを見ながらフリソデエビのいるポイントへ。
このフリソデエビ。名前の由来でもある振袖みたいなハサミが片手ないじゃん・・・この原因がダイバーじゃない事を願う・・・

カメ岩に到着すると、そこにはアヤトリカクレエビ。
体色を宿主と同じ模様にした見事な擬態で、ナシジイソギンチャクに付いていた。
以前ブリマチ方面で、ウスアカイソギンチャクに付いてたオレンジ一色の個体も見たが、なんとも擬態の上手いエビだ。

そこから一人はぐれて、作戦どーり-35mくらいの砂地でうずくまっていたら、今度は気付いてもらえてMちゃんが助けに来てくれた。よかったよかった。

そしてクエ穴の下でカミソリウオのペアを発見。
海藻に化けてフラフラ漂ってるらしいが、けっこー目立ってたなぁ〜

クエ穴を覗いてから、コガネスズメダイやコガネキュウセンといった黄色いサカナを見て1番の尾根へ。

ここで巨大なミアミラウミウシ発見。
ここまで成長した個体ははじめて見たが、二次鰓の前の部分がみょーに盛り上がってる!この突起を摘みたい衝動に駆られたが、モゲちゃったら申し訳ないので止めといた。
図鑑を見るとみんなこの突起はあるよーだ。

その後、白いベニカエルアンコウを撮影して、コブダイやブダイといったいつもの面々を見ながら、ネンブツダイが川のよーに群れてる中を通ってオクリダシへ。

ミナミハコフグyg・ワカウツボ・クロスジギンポ・ハナタツなんかを見てから、アカハチハゼを発見。
オレンジ色の頭に目の下のブルーのラインがキレイなハゼだが、どの図鑑をみても、ここまで鮮やかな色はしていない。幼魚は体色が濃いのかな?

そしてExit直前にオヤビッチャygの群れが・・・
波打ち際なので毎回写真が撮れずにいたが、この日も撮影できずに大波の中から無事Exit。

別に珍しいってワケじゃないが、毎回写真を撮れずにいるオヤビッチャ。いつまで伊豆にいてくれるんだろーか・・・
ホウライヒメジ

テンクロスジギンポ

ミゾレチョウチョウウオyg

フリソデエビ

アヤトリカクレエビ

ミアミラウミウシ

ベニカエルアンコウ

コブダイ

ブダイ

ミナミハコフグyg

ワカウツボ

ハナタツ

クロスジギンポ

アカハチハゼyg

ネンブツダイ 群れ


2本目は、2ヶ月振りのmikaのダイブ。ん〜思い出したくない・・・

大波が来ないタイミングを見計らってEntry?大波来ないタイミングがないじゃん!
ロープにつかまって何回か大波をこらえて、いつ行けるんだろう?なんて考えてたら5回目の大波にさらわれた!命綱ともいえるロープを放してしまい、波にもまれて岩場に投げ出された!ああっ!120本も潜ってるのにこれかい!?諸事情により左足が踏ん張れない私に左側から容赦ない大波攻撃!!これじゃしょうがないよね。なんて苦笑いしててもまったく状況は変わらない・・・
次から次へと大波は来るのに、私といったらマスクは半分以上水没、水深10センチの岩場に尻もち状態。う〜んどうしたもんか?と結構冷静な自分にビックリ。心配で近くにいてくれた人々に「もうここから泳いじゃおう!」って言われた。泳ぐといっても波が来なければ水深5センチ以下よ?岩の上にうつ伏せでじっとしてる私ってかなり面白い光景になっちゃってるんじゃない?なんて客観的に見ながら匍匐前進開始!学生時代に鍛えた筋力の残りと子育てで鍛えた筋力と、持ち前の根性、あとはただ恥ずかしいから早くこの場所から抜け出したいって強い気持ちから体を動かす。かっこ悪いな〜私;
何とか沖に出て集合場所のブイに到着。フゥ。呼吸を整えてマスクの海水を出してみんなを待っていると、よく無事にここまで来れた!と自分を褒めてあげたくなった。
「ここまでして海に潜る必要があるんだろうか?」っていう愚問は無事に陸に上がってから考えることにしてみる。
いろんなこと考えてると本日DM講習のMちゃんが「フィンが片方ありませ〜ん」と叫んでる!あんな波を直撃しちゃったらフィンの1つや2つ取れるよね〜。そんなこと聞いても私は水面からキョロキョロ探すくらいしかできない。水中の様子を見てると素敵な男性ダイバーがフィンを見つけて持ってきてくれてる!良かった良かった。

やっとみんな揃って潜降開始!
私は本日NEWドライ。いつもより1キロ多めにウエイト付けたけど、沈みにくい・・・。mariさんに手伝ってもらってやっと海底に着きました。
今日2回目のフゥ。

さて、DM講習の生徒役頑張るぞ!と中性浮力が取れなくて海底でもがくダメ生徒を演じてみる。
すると「ドライホースをつないでください」ってMちゃんから指示が!はっ?私ホース外してまで本気でダメダイバー演じてないけど?と見るとドライホースが外れて私の右側でフヨフヨしてる・・・大波の被害はこんな形でも現れてた。OKOK超余裕。ってサイン送ったけど少しビックリした。アハハ。他の器材は大丈夫だろうか?と確認しながらツアー開始。

初めて目にするフリソデエビ。この子はハサミがないけど脱皮したてで、ある意味レア?手前にもちっちゃいフリソデちゃんがいたのを写真の整理をしていたsatoが発見する。肉眼では確認できなかったのに、レンズはちゃんと見てたんだね〜。

そのあともmariさんが色々見せてくれるので頑張って写真を撮る私。satoに褒めてもらえるような写真を撮るのが最近の私の目標。
タテジマキンチャクダイはかわいいっ。
動きを予想しながら撮れ!ってアーチストSに言われたけど私は魚じゃないから予想なんかできません!

念願の初ツリーを見て記念撮影。3メートルのツリーを下から上から簡単に撮れるのも水中だからだよね〜。POSTにサンタも乗っててかわいかった。

さて、帰り道でもダメダイバー1つやっておこう!とひっくり返って足がつっちゃった生徒役を披露してみる。ジタバタ振りはアカデミー賞狙えるかも?でも気付いてもらえなかったらこの状態で一人置き去り?と少し不安になって周りをキョロキョロしちゃった。ちゃんとこむら返り対処法を施してもらって、元気にツアー再開。

帰りはタコを見たり、5mmくらいのカエルアンコウ見たり。NEWドライだから排気バルブも今までと違って心配だったけど何とか急浮上もせず。
苦手な底揺れのオクリダシもやり過ごし、mariさんに誘導されながら無事にExit。
やはり波が高くて一緒に潜ったRさんは転がってたけど、みんな怪我なく帰ってきた。フゥ。(3回目)


潜水注意のIOPはもうコリゴリ。
翌日は朝から全身いろんな所が痛くて動けない。
やはりこんな思いまでして潜る必要があるのかどうか1度ちゃんと考えた方が良さそうだ。

Entry

ベニカエルアンコウ

タテジマキンチャクダイyg

IOP Post

クリスマスツリー

タコ

フリソデエビ


■ 見られた生物 ■
アカハチハゼyg、タテジマキンチャクダイyg、カミソリウオ♂♀、ハナタツ、ワカウツボ、ミナミハコフグyg、イロカエルアンコウyg、ベニカエルアンコウ×2、コガネキュウセンyg、ミゾレチョウチョウウオ、キンチャクダイ、スズメダイ、マツバスズメダイ、コガネスズメダイ、ソラスズメダイ×∞、キンギョハナダイ×∞、キビナゴ×∞、ネンブツダイ×∞、キンセンイシモチ、イトフエフキ、ツノダシ、コブダイ、イラ、ブダイ、テンクロスジギンポ、クロスジギンポ、クロユリハゼ、ホウライヒメジ、オヤビッチャyg
フリソデエビ×2、アヤトリカクレエビ、ミアミラウミウシ、コイボウミウシ

menuが表示されていない場合はこちら