2009  Aug

2009.8.5      大瀬崎/湾内

ミノカサゴ

yutaの初フェリーも兼ねて初島Diveを予定していたが、海況に恵まれずにポイント変更を余儀なくされたのが去年の秋。

最近yuta自身も「船」に興味を持ち始めたので、そろそろ初島リベンジを!ってことでこの日はS-ズン水曜クラブで初島ツアー!


の予定だったが、台風8号の影響か天気予報は大雨で海もウネウネ状態・・・なので、結局この日も初島には行けずに、海況が安定していそうな大瀬崎湾内でのDiveとなった。


天気予報をいい意味で裏切る空模様の中、大瀬崎に到着。海水浴シーズンの大瀬崎には平日にもかかわらずダイバーじゃない海水浴客がたくさんいて、湾内はいつもと違う雰囲気。
EN/EXもエリア規制されていて、手前半分くらいが一般の海水浴場となっていた。


そんな大瀬湾内での1本目は、-30m付近まで沖に攻めるってコトだったので、satoが潜る事に。

mikaとyutaに見送られながらEntryして、ゴロタ付近まで移動してから潜降すると、透明度は5mくらいであまりよくない・・・
そしてなによりサカナが少ない・・・・・
サカナだらけだった真栄田岬Diveの直後だからそう感じるだけ?

そんな事を考えながら穴から顔の一部だけ見えるモンガラドオシやミツイラメリウミウシを撮影してると、ちょっと先にこちらをじーっと見ているミノカサゴの姿を発見。普段なら素通りするサカナだが、なんだか今日はネタが少なそうだってコトで、コイツで撮影の練習をする事にした。

カメラ&ストロボの設定をいろいろ変えて何枚も撮影してみたが、使用している FinePix F100fd はマクロモードのON/OFFでレンズの絞りが変わるってことで、マクロモードで絞りを閉じて被写体のバックを暗くしたら透明度の悪さがあまり気にならない写真が撮れた。
ってな感じで、今後も使えそーな設定の組合せがひとつ出来たのだった。

その後、小さいウミエラやダテハゼ、タカノハダイなんかを撮影しながら深度を上げると、数匹のマアジが目の前を通過。美味そうだな〜なんて思いながら至近距離でシャッターを押すと、見事な白トビ写真・・・光モノの写真は難しいなぁ〜

ゴロタ付近まで戻って、ホンソメワケベラにクリーニングされてるホンベラなんかを撮影してると、mariさんが何やら発見した様子。
その場所を見てみると、そこには見た事ない青いハゼが!なかなかキレイな体色だったので、こりゃ珍しいハゼか!?なんて思いながら数枚撮影。しかし後で調べると、コイツはいつも素通りしちゃう普通種「ホシノハゼ」だった。普段は地味〜な色をしてるハゼだが、婚姻色を出してる♂はこんなにキレイなんだぁ〜っと、知識不足を痛感したsatoであった。

そしてゴロタの上まで深度を上げてから、イトヒキベラygや目の上にツノの生えてるサツマカサゴを撮影して、「さっきのマアジは美味そうだったな〜昼飯はアジのタタキ定食にしよう!」なんて思いながらExitして1本目終了。
モンガラドオシ

ミツイラメリウミウシ

ウミエラ

ダテハゼ

タカノハダイ

マアジ

ホンベラ&ホンソメワケベラ

イトヒキベラyg


サツマカサゴ

ホシノハゼ ♂ 婚姻色

大瀬崎に行くといつも利用している大瀬館マリンサービスさんは、宴会場の和室が使用可能なので子連れのmikaには心強い施設。
これでyutaもゆっくりお昼寝できるぞ♪


今回もsatoが1本目に海へ行ったので、mikaとyutaはお陸番。朝6時に起きてから移動中の車の中でも元気いっぱいのyuta。宴会場貸し切りで母子で寝るか〜と考えていたのも束の間・・・愛車の青いブーブ(足けり自動車)で疾走するyuta。時々振り返って「ママー」とは呼ぶもののすぐまた疾走。姿が見えなくなっても戻ってくる事はなく、結局mikaが折れて探しに行く。ふぅ。

陽射しも強くなってきたのでyutaの海水浴にチャレンジ!沖縄では岩場で磯遊びだけだったけど、今回は腰まで浸かってみようとmikaは試みる。

手をつないで水深10センチの波打ち際に立たせてみると「あっち(沖の方)行こ」って手をぐいぐい引っ張ってどんどん沖へ歩いていくyuta。
おぉすでに海の男に育っている。なんて驚いてたらそのまま鼻くらいまで潜っちゃってブクブク・・・「しょっぱい」って叫んでた。

sato達が戻ってくるまで両手つないで足をバタバタしたり、ピョンピョン跳んで浮力を楽しんだりすっかり海とお友達になった様子。
本当に水が怖くないんだな〜

少しすると皆が戻ってきたのでyutaはsatoの抱っこで沖へ。海水浴エリアの一番沖まで歩いていってsatoは首まで浸かり、yutaはキャーキャー言いながら楽しんでる。実はこの時satoの足は海底に着かなくなっちゃって立ち泳ぎをしていたそうな。
・・・危険すぎる!!

そしてmoeちゃんがyutaをグルグル回して遊んでくれたんだけど・・・「あ、あぶない〜」ってmoeちゃんの声と同時に沈んでいくyuta。両親の目の前で手塩にかけて育てたyutaが沈んでいく。大好きな海で大好きなmoeちゃんと嬉しそうに遊んでいたyuta沈んでいく。引き上げられたyutaはむせる事なく「おめめ痛い」って言ってから「もう1回」だって。
タフすぎるよ!

お昼も食べて海水浴で疲れきったyutaはすぐに昼寝しちゃうだろうな〜と思いつつ、本日2本目はmikaの出番。

潜降してすぐに暗い海の中にガッカリ。
でもよ〜く見てみると魚がたくさん・・・いない。

mariさんが1番先に発見したのは小さめゴンズイの群れ。400〜500匹はいたかな。バラバラになってもあっという間に玉みたいに集まってた。
かわいいけど気持ち悪いよ。

次に出会ったのがカワハギの赤ちゃん。よ〜く見てもわからないくらい小さいし、砂と同じ色。でもちゃんとカワハギの形してカワハギの泳ぎ方してた。グッタリしたムチカラマツやはっきり見えないハナハゼを見ていると深度も20m近くなり水温も急に低くなってきた!
アオウミウシが1匹だけいて(しかも小さい)丸くてかわいい。他のウミウシはどこに行ったのか?この日見たウミウシはこの子だけだった。

ゴロタまで戻ると口内保育をしてるキンセンイシモチが何匹か見られた。雄が1週間絶食して口内保育をするんだって。岩とガンガゼに隠れながらほっぺた膨らませてた。ちょっと口開けてくれないかな〜って待ってたけどずっとにらまれただけだった。

今回は魚も少なく透明度も悪かったけど、楽しいダイビングだった。ん〜何故だろう?そして何の為に潜るのかを探すべくこれからも潜り続けていこうと思うmikaだった。

mikaが潜ってる間も、結局yutaは寝ないでsatoと遊んでいたそうな。

来月は初島!行けるかな〜?

yuta 海水浴中

yuta&sato 片付け中

ゴンズイ玉

ハナハゼ

アオウミウシyg

イソカサゴ

ハコフグ

キンセンイシモチ 口内保育中

yuta 海水浴中


■ 見られた生物 ■
キンセンイシモチ、コスジイシモチ、ネンブツダイ、キンギョハナダイ、スズメダイ、ソラスズメダイ、チョウチョウウオ、モンガラドオシ、ゴンズイ×∞、カワハギ、ハコフグ、マダイ、クロダイ、マアジ、オオモンハタ、クロサギ、タカノハダイ、メバル、カサゴ、イソカサゴ、ミノカサゴ、サツマカサゴ、ホシノハゼ、サビハゼ、ダテハゼ、ハナハゼ、イトヒキベラ、ホンベラ、ホンソメワケベラ、ミツイラメリウミウシ、アオウミウシ、マダコ、ウミエラ

menuが表示されていない場合はこちら