2009  Oct

2009.10.7      安良里/黄金崎公園ビーチ

mikaがめでたく妊娠したことが先日わかって、yutaがお兄ちゃんになる事になった。これからしばらくは、名付けに悩む日々が続きそーだ。
そんな訳で、mikaのダイビングはしばらくお預けってコトになった。


猛烈台風18号が翌日にも本州直撃!という状況のこの日、satoは安良里の黄金崎ビーチへ。
さすがに強いウネリが入ってきてて油断できない海況だったが、早めの時間に潜ったので、きっちり2本潜る事ができた。


1本目は、最近出てるというオオモンカエルアンコウ・ネジリンボウ・ミジンベニハゼを見るコース。

波の合間をうまくすり抜けてEntry。潜降して、なんだかいっぱい目に入るホソウミヤッコ、岩の影に隠れてるミノカサゴyg、大量発生してるサビハゼを見ながら、ゴロタ沿いをオオモンのいるポイントへ。

目印を発見して周辺を捜索したが、強いウネリで引っ込んじゃったのか、残念ながらオオモンの姿を確認する事ができなかった。

あきらめて引き返して行くと、目の前をイサキygの大群が猛スピードで横切っていく。
黄金崎公園

ホソウミヤッコ

ミノカサゴyg

イサキyg 群れ

するとその背後からカンパチが現れて、猛スピードで追いかける!

カンパチ

んん?イサキの群れが引き返してきた!と思ったら・・・

イサキyg 群れ

お次は、ブリ(サイズはイナダ?)のアタック!!

ブリ(イナダ)

おぉぉ!スゲ〜!!と観察してると、目の前をカンパチが通過してビックリ!

カンパチ

そんな感じでアタックシーンを堪能してから、ミジンベニハゼのいるポイントへ移動。
到着して棲家にしてるというタコノマクラを覗いてみたが、残念ながらお留守・・・
ネジリンボウがいるというエリアでも、巣穴に引っ込んじゃっててお会いできず・・・
台風のウネリでみなさん避難しちゃってたよーだ。う〜ん残念。

そして安全停止。目の前の岩にコケギンポが住んでたのでコイツを何枚も撮影。
ウネリに合わせて長い髪(眼上皮弁)を前後になびかせて、リーゼント⇒角刈⇒
リーゼント⇒角刈⇒リーゼント・・・と、男らしい髪型を繰り返してた。


コケギンポ(リーゼント)

 コケギンポ(角刈)

そして荒れる水面から無事にExitして、オオモンカエルアンコウもミジンベニハゼも
ネジリンボウも見れなかったが、ブリ(イナダ)&カンパチのアタックシーンが見れた
1本目が終了。

海の荒れ方もだんだんヒドくなってきたので、クローズになる前に潜っちゃおうってコトで、ちょっとの休憩で2本目に突入。

ウネリで砂が舞い上がってるのか透明度も悪い。
そんな水中をガイドロープ沿いにケーソンを巡ってぐるっと1周しながら、アオモウミウシ、オキエソ、アラメガレイなどを撮影。

ウミテングが出ているらしいってコトで、注意しながら周ったが結局見つからず・・・
こんな広い砂地の中から、2〜3cmのちっこいサカナを探すのなんて不可能に近い。

途中でカミソリウオが1匹で漂ってた。
コイツはいつ撮ってもピントが合ってないよーにしか撮影できない・・・上手く撮るコツないかなぁ〜

ゴロタまで戻って、ほとんど前が見えない中、ウネリに揺られながらExitして2本目も無事に終了。


最近、荒れた海を見るとなんだか燃えてくる・・・
-80m級の大深度潜水もいつかやってみたい・・・
危険な兆候と自覚しつつも、ワクワクしちゃうsatoであった。気をつけねば・・・
アオモウミウシ

オキエソ

アラメガレイ

カミソリウオ


■ 見られた生物 ■
ブリ、カンパチ、マダイ、イサキyg×∞、ネンブツダイ×∞、マトフエフキ、オオモンハタ、アカハタ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、マツバスズメダイ、カミソリウオ、ホソウミヤッコ、ミノカサゴyg、サツマカサゴ、オキゴンベ、ワニゴチ、セレベスゴチ、オキエソ、ヒメジ、アカヒメジ、ヨメヒメジ、コケギンポ、サビハゼ×∞、アラメガレイ、ゴンズイyg×∞
イセエビ、アオモウミウシ

menuが表示されていない場合はこちら